こんにちは。ゆうこ先生です。
私、この前ある人からこう言われました。
「ゆうこ先生はまず、ほんとにすごいことをしてるって自覚してほしいです。」
その方はいくつもの会社や起業家さんのコンサルタントや研修をされている、とてもお忙しい方なんですが、
「私も忙しい方ですけど、そんな私から見ても思うんですが、ゆうこ先生は、子どもを3人育てて、(保育士の)お仕事もされて、自分のビジネスもされている。本当に尊敬しています!」
と言ってくださいました。
そして
「私も子どもが生まれて思いましたが、子どもの面倒を見ながら仕事をするって本当にすごいですよ。」
とおっしゃいました。
でも、私にとっては普通なんです。
全然苦じゃないし、全部自分がやりたいからやっていることなんです。
そう考えてから、気づきました。
「やりたくないことは、ひとつもやってない」です。
もちろん、始めからそのような状態だったわけではありません。
やりたくないことでも、「頼まれたことだから」と自分のやりたいことを後回しにしてやっていたこともありました。
はじめは「やりたい」と思って始めたことでも、やっているうちに気が乗らなくなったり、違和感を感じながらも引き受けた手前やめることができず、ズルズルとやっていたこともありました。
でも、自分の人生は一度きり。
今は今しかない。
やりたくないのにイヤイヤやっているなんて時間がもったいないし、何よりもその仕事を任せてくれた相手に失礼じゃないか。
そう考えたら、やりたくないことを手放すのが怖くなくなったんです。
やりたいことしかやらなくなったら、忙しくても子どもや夫に優しく接することができるようになったし、周りに応援してくれる人が増えました。
頑張り屋さんのお母さんは、
やりたくないことも引き受けたり、仕事だからと自分を納得させる理由をつけて頑張ってしまいがちです。
やりたくないことは、やめる勇気を持ってみよう。
毎日が楽しくて仕方がなくなるよ^^
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます!
もし、私のブログに共感してくれそうなお友達がいたら、ぜひシェアしてくれると嬉しいです♪
★公式LINEにてブログ更新やイベントのお知らせを配信しています★
この記事へのコメントはありません。